神奈川 横浜のホームページ制作・デザイン作成 - カズミア株式会社

046-200-7158

お問い合わせ

ブログ

「アートディレクター養成講座」を受講します!

こんにちは!

カズミア株式会社でディレクターを務めている片山です。
このたび、宣伝会議さん主催の「アートディレクター養成講座(以下ARTS)」を受講することになりました。

今回は、ARTSを受講しようと思った背景や、心境についてお話ししたいと思います。

目次

アートディレクター養成講座(ARTS)とは?

「株式会社宣伝会議」さんが主催する、アートディレクターになるために必要なスキルを養える講座です。

本講座では、アートディレクターになるために必要なステップアップをみっちり学ぶことができます。「考える力」「判断する力」「伝える力」3つの力を養う基礎講義。アートディレクター以外の考え方を知ることができる特別講義。そして3クラスに分かれ、実際に手を動かしながら取り組む、課題演習と卒業制作。実力に折り紙付きの講師から直接のフィードバックも他では得られません。

引用:https://www.sendenkaigi.com/creative/courses/art_director/

各回、さまざまな分野で活躍するアートディレクターが講師として登壇します。
期間は約半年間。アーカイブ動画もあるようですが、全てリアルタイムで講義を受けることができます。

 

なぜ受講しようと思ったのか

ディレクターとして経験を積む中で、「もっとしっかりとした”軸”を持って進行できるようになりたい」と感じたことがきっかけです。

「こうしたい」「こっちの方が良い」という感覚はあっても、
それが本当に適切なのか、お客さまのご要望はしっかりと汲めているのか、自信を持ちきれずに悩むことがたびたびありました。

そこで、他のディレクターさんはどのような思考を持って進めているのか、頭の中を覗けたら良いなぁ…と思い勉強方法を模索していたところ、この講座に出会いました。

 

今の心境

主催の「宣伝会議」さんは、コピーライターの登竜門とも言われる「宣伝会議賞」を主催しているなど、
言葉や文章設計に強みのある印象があり、個人的に注目していました。

Webサイトの制作では、原稿をお客さまにご用意いただくことも多いのですが、
私は、ちょっとした言葉の言い回しで、そのサイトの空気感や温度感までもが変わると考えています。
だからこそ、ものを作る際は、言葉選びやその扱いを大切にするよう心がけています。

そんな宣伝会議さんが主催する講座ということもあり、
「デザイン」や「ディレクション」といった枠組みにとどまらない、多角的な視点からの濃い学びがあるのでは…なんていう期待もあり、より一層ワクワクしています。

講師陣には、広告やクリエイティブ業界の第一線で活躍されている方々が名を連ねていて、正直ちょっと縮こまりそうですが(笑)。
本当に贅沢な機会だと思うので、「一言一句、聞き逃さないぞ!」という気持ちで挑みたいと思います。

 

最後に

私はまだまだディレクター歴も浅く、日々学びの連続ですが、今回の経験を通して、自分なりの“軸”を少しずつ育てていけたらと思っています。

学んだことは日々の業務に活かすだけでなく、社内のみんなにも共有して、より一層、お客さまに信頼していただける存在を目指したいです。

講座での気づきや感想は、またブログなどで発信できればと思っていますので、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

お知らせ

X(旧Twitter)にて公式キャラクター「づくり」と「がたり」の
冒険の様子などかいま見れますのでぜひフォローしてくださいね。

ホームページ制作会社カズミアHOME > ブログ > 「アートディレクター養成講座」を受講します!